1歳7か月の最強装備は?赤ちゃんの肌身離さない最強グッズランキング

育児
サキママ
サキママ

赤ちゃんって気に入ったらずっと持ち歩く習性あるよねw

サキパパ
サキパパ

そうだね。

ぼろぼろになるまで使い続けてる。

サキママ
サキママ

今回はうちの子が気に入ったアイテムを紹介するよ!

サキ
サキ

⦅みていってね!⦆

この記事でわかること 

・赤ちゃんが気に入ったものランキング

この記事の信頼性

サキパパ

✅スマホとインターネットの販売業務を6年以上経験し、販売回線数は3,000件以上
✅現職のスマホのスーパーバイザー。SV歴は4年以上。新人研修、コンプライアンス研修を手掛けている
✅2022年第一子誕生!仕事をしながら子育て真っ最中のイクメン
✅筋トレ歴3年以上
✅瞑想6カ月以上

サキパパをフォローする

どうもサキパパです。

娘も1歳7カ月になりました。先日1歳6カ月検診だったけど絵の指差しとかほとんど出来なかったです。唯一良かったのは一切泣かなかったことですが、残念ながら指しゃぶりし過ぎて前歯が空いている『開咬』と診断されました。指しゃぶりは完全に癖になっているので徐々に減らして行かないとです。

本日ですが、最近の娘のお気に入りグッズをランキング形式で紹介しようと思います。お気に入りグッズは実はサキが産まれてすぐに与えたものがずっと好きだったりします。そしてほとんどコストがかかっていないものばかりです。長く使っているためかなりボロボロになっていますが、同じようなご家庭はあるかな?
それでは見てみましょう。

常にこの3つを装備した状態で歩き回っていますw

ランキング形式で見ていこうと思います。

第3位 アンパンマン(M)

愛用期間:4カ月

今年の正月にじいじ達に買ってもらったもの。サイズがでかいので最近は抱き枕変わりに使っています。

最初はそれほど興味が無かったけど最近は食事中も抱いてます。アンパンマン(M)が邪魔ですごくご飯をあげにくいです。朝起きてベッドから出るときもこの3種類をすべて回収しないと泣きます。

楽天市場でアンパンマンMを探す!

第2位 アンパンマン(S)

愛用期間:1年4カ月

サキが3ヵ月の時に実家から持ってきたやつ。

アンパンマン(S)は好きすぎて常に一緒にいます。またこのアンパンマンは量産されているため、出先で他の子どもが持っているものも自分のものだと勘違いして奪いに行きます。一度サキがオムツ専用ゴミ箱にアンパンマンを半日ほど入れていたことがあり、においも若干きつくなっています…。そろそろ洗濯だな。ちなみに最初の覚えた単語は「アンパン」でした。
娘のアンパンマンが大好きな姿を見て、メディアに完全に流されてるなといつも感じたりしています。

@saki______22

みんなもそうなのかな?アンパンマン好きすぎて振り回しすぎw#1歳6ヶ月女の子 #アンパンマン

♬ 俺と見つめ合ったら – くぅ🐱TikTok猫部🌸🍀
アンパンマン(小)好きすぎてぶん回しw
楽天市場でアンパンマンSを探す!

第1位 タオル(中)

愛用期間:1年7カ月(生まれてからフル活用)

ただのタオルです。現在2枚をメインで運用していますが両方ボロボロです。

肌触りがすごく良いのか。タオルがが近くにある事で安心して生活ができるようです。たまに外出時に持って行こうとしますが、外で引きずって歩くわけにもいかず置いて行かれます。車で出掛ける際はアンパンマン小とタオルを持参することが多いです。タオルに関してはもはや親友に近いです。

楽天市場でベビータオルを探す!

まとめ:タオルが最強

赤ちゃん最強装備まとめ

・普段から持ち歩けるもの

・寝るときも一緒のもの

・出かけるときも持ち出せるもの

持ち歩けるもので一緒に寝れるものが一番愛されるようです。現在寝食(食べるときも肌身離さない)を共にしていて、最高の相棒と言っても過言ではありません。いつまでこの3種類の装備をしている娘を見る事が出来るのでしょうか。いずれ大きくなってこんな時期もあったなーと振り返るのでしょうね。僕自身も小さなころタオルが大好きでボロボロになるまで使っていたようです。全然記憶にないですけどね。

サキ
サキ

⦅アンパンとタオルがないとムリ。⦆

通信費の節約のブログも書いていますので遊びに来てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました