【2024-25UQ親子応援割】11月15日から開始!プランや適用条件をまとめました

UQ親子応援割2024-25徹底解説,パパマックス モバイル
サキパパ
サキパパ

今年もUQモバイルの学割シーズンの開始だ!

サキママ
サキママ

ついに来たのね

去年と何が違うんだろう?

サキパパ
サキパパ

去年より遥かにパワーアップしてるんだ

今回の記事で内容がわかるように詳しく解説するね!

この記事でわかること 

・UQ親子応援割2024プラン

・UQ親子応援割2024の適用条件

・UQ親子応援割とワイモバ親子割の比較

この記事の信頼性

サキパパ

✅スマホとインターネットの販売業務を6年以上経験し、販売回線数は3,000件以上
✅現職のスマホのスーパーバイザー。SV歴は4年以上。新人研修、コンプライアンス研修を手掛けている
✅2022年第一子誕生!仕事をしながら子育て真っ最中のイクメン
✅筋トレ歴3年以上
✅瞑想6カ月以上

サキパパをフォローする

どうもサキパパです。

今年もついにUQモバイルの学割「親子応援割」が開始します。

今回のUQ親子応援割は5歳~18歳のお子様がいる家庭は大幅な通信費の見直しが可能です。

どのくらい安いかというと、お子様の回線を仮に増やしたとしても今の月額料金よりも安くなる可能性がかなり高い仕様となっています。

ちなみに去年のUQ親子応援割の記事はこちらです。

去年の親子応援割よりも更にパワーアップしたのがUQ親子応援割2024-25なのです。

仮に、お父さん、お母さん、お子様の3台のスマホを契約してギガをタップリ使えて5,000円くらいの月額ならかなり嬉しいですよね?
実は本当にその月額で収まるのです!

余談ですが、先週末11/16㈯11/17㈰とUQmobileの販売応援を行い小さな店舗で11件ほどUQの契約をしていただいたのですが、そのうち10件は応援割でした。
そのくらい「UQに変える気がないお客様」に対しても刺さるプランとなっています。

早速詳しく解説して行きます。

UQ親子応援割2024年のプラン

1.親子応援割のプラン

UQコミコミプラン+
月間データ容量33GB
国内無料通話10分/回0円
※24時間かけ放題は+1,100円
割引前月額料金3,278円
UQ親子応援割
2回線まで
1年間▲1,320円
割引適用後1,958円
UQ親子応援割
3回線目以降
1年間▲880円
割引適用後1,078円
すべて税込み価格です。

UQのプランはコミコミプラン+でデータ容量は33GB使えて国内無料通話10分/回つきです。

2回線目までは1,958円で3回線目からは脅威の1,078円です。
仮に3台契約したとしても4,994円で5,000円以下のランニングコストなのです!

ソフトバンクとかの無制限プランをお使いの方ならわかると思いますが、1回線でも5,000円以上します。

ちなみに無料通話10分は、かけ直しをすれば10分以内なら何回でも無料です。

ただし一部のダイヤルは有料となっているため注意が必要です。

「コミコミプラン+」はahamoが10/1にデータ容量を30GBにしたのに対抗して11/12に旧コミコミプランからリニューアルしました。

プランの特徴としては「インターネット、指定クレジットカード、指定電気」の値引きを一切必要としないプランということです
楽天モバイルやahamoやLINEMOに似てますね!

なので、どこどこのインターネットを使う必要があるとかは関係なく、シンプルにお子様が居たら値下がりする内容となっていて「分かりやすい+安い」のが特徴となっています。

UQ親子応援割はセット値引きやクレカ必要なし

・ビッグローブ光やコミュファ光やau光じゃなくてOK

・auPAYカード支払いじゃなくてもOK

・auでんきじゃなくてもOK

これらにこだわらなくても大丈夫です。

2.データ容量が+5GB無料

増量オプションⅡ7カ月無料キャンペーン
コミコミプラン+
増量オプションⅡ
月額料金
550円/月→7カ月0円
基本データ量33GB/月
増量オプション適用後38GB/月
すべて税込み価格です。
2024年11月申し込みなら2025年5月末まで追加料金0円で+5GB使えます。

更にキャンペーンで7カ月間はデータ量を5GB分無料で増やせます!

38GBで1,078円は夢がありすぎますね。

サキパパも6年以上スマホの仕事をしていますが、ここまで安い学割は初めてなのは間違いありません。しかも、何度も言うけど10分無料通話つきなのです。

適用期間は1年間で終わると元の3,278円に戻ります。この時にプラン変更してもいいし、他社に乗り換えを検討するのもありです。

3.コミコミプラン+じゃなくても回線数としてならOK!

UQのプラン
1回線目
サキパパ(父)

サキパパ
トクトクプラン
15GB
2,178円
2回線目
サキママ(母)

サキママ
ミニミニプラン
4GB
1,078円
3回線目
サキ(子)

サキ
コミコミプラン+
UQ親子応援割

3回線目適用OK!
33GB+10分無料通話
1,078円

お父さん「トクトクプラン」お母さん「ミニミニプラン」お子様「コミコミプラン+」など別々のプランでも親子応援割は適用が可能です。
全員がコミコミプラン+じゃないといけないというわけではありません。

4.30GBで出来ることは?

30GBはどのくらいの通信ができるかをまとめておいたので参考にしてください。

30GBでできることは?

・YouTube:標準画質で約50時間、高画質で約30時間視聴可能。

・Netflix:標準画質で約23時間、高画質で約15時間視聴可能。

・Spotify:標準音質で約577時間、高画質で約390時間。

・X:約125時間利用可能。

・Instagram:約30時間~60時間利用可能。

・TikTok:約55時間半視聴可能。

・LINEのビデオ通話:約48時間利用可能。

・モバイルゲーム:約500時間~25,000時間プレイが可能。

サキパパの場合はこれだけ使えれば充分すぎます。
世代にもよりますが、日本人の平均データ使用量は「約7GB」とのことです。

UQ親子応援割の期間、条件、注意事項

1.適用期間予想💡

今回の応援割は2024年11月15日からスタートしています。
毎年の流れだと2025年の5月末までの半年間申し込みが可能と予想できます。

例年UQ、ワイモバイルは11月くらいから学割がスタートし翌年の5月末で終了する形です。あくまでも予想なのでずれ込む可能性もありますがね。

2.適用条件

UQ親子応援割適用条件

応援割の対象者5歳~18歳のお子様が・・・

・コミコミプラン+への新規加入orプラン変更

対象者のご家族が・・・

・コミコミプラン+への新規加入かプラン変更

・親子応援割対象者と同じ家族グループに加入すること

です。

至ってシンプル!

家族グループはauショップや家電量販店でau、UQの取扱店で加入できます。

3.適用の注意点

UQ親子応援割の注意事項
  • UQ親子応援割2023-24(去年)の適用をした回線(電話番号)は対象外です。仮に他社に乗り換えてからUQに戻ってきても今年の応援割は適用できません。去年以外のUQ応援割を利用したことがある回線は問題なく適用可能です。
    11/22(金)より去年のUQ親子応援割適用者も対象となっています。
  • 加入した月は応援割の割引が入りません。初月はコミコミプラン+3,278円の日割りとなっています。翌月から応援割が適用されます。
  • コミコミプラン+で3台申し込んだ場合、応援割3回線目の1,078円になる回線は申し込んだ順番の最後の回線となります。
  • 応援割期間中に5歳~18歳以下の方が解約し、家族グループに5歳~18歳の契約者or利用者がいなくなった場合は、他の回線の応援割の値引きも無くなります。

ワイモバ親子割との比較

ワイモバイル
シンプル2M
ワイモバイル
シンプル2L
月間データ容量20GB30GB
無料通話
基本料金4,015円5,115円
親子割▲1,100円▲1,100円
おうち割▲1,650円▲1,650円
PAYPAY
カード割
▲187円▲187円
割引適用後1,078円2,178円
※6カ月間は無料で+10GB使えるキャンペーン中
シンプル2M 20GB→30GB シンプル2L 30GB→40GB

ワイモバイル親子割は20GB1,078円ですが、インターネットと指定クレジットカードの値引きが必要です。

つまりソフトバンク光(もしくはソフトバンクAir)とPayPayカードが必要な条件となっています。

その点UQ親子応援割は細かい条件はありません。

データ容量と10分かけ放題付きを考えたら今回の「学割対決」はUQモバイルに軍配が上がりそうですね。

実際にサキパパ自身が接客するときも説明がとにかく楽だし、お客様の面倒も少ないので成約につながりやすいイメージです。

スマホを新しい会社に乗り換えする際の「めんどう」を減らせるのは「乗り換えのハードル」がかなり下がりますからね。

インターネットやカードと紐付けたりする時代が、徐々に終わりつつあるのかもしれませんね。

UQ親子応援割のデメリット

そこまでギガ数を使わない人も世の中多いです。

仮に33GBの契約でも4GBも使わないパターンもあるでしょう。

またかけ放題を利用しない人も増えています。

10分無料通話が不要なパターンです。

ですが、どちらも「大は小を兼ねます。」

お子様と同時に入れば1年間は余裕で通信できるので、データ容量の少なめなプランでかけ放題をなしにするよりはゆとりを持った使い方ができるのが魅力です。

また1年後どうするか?に関しましてはインターネットをau系のBIGLOBE光に変えておけば、1年後ギガ数を4GBもしくは15GBに変更しランニングコストをほとんど同じ状態にキープできます。

BIGLOBE光はau系のインターネットで、乗り換えの特典も強力なので余裕がある方は一緒に見直すのもありかと思います。

auマネ活プランUQミニミニプラン
基本料金7,238円2,365円
BIGLOBE光割引-1,100円-1,100円
auPAYカード割引-187円
お支払い合計額6,138円1,078円
※その他のほとんどのau、UQmobileのプランも1,100円の割引が毎月入ります。
BIGLOBE光

UQ親子応援割のまとめ:ネット関係なし!過去一安いUQ学割

応援割まとめ

・5歳~18歳のご家族が新規加入で家族全体適用される

・UQ親子応援割はインターネットやクレジットカードの値引きは関係なし

・データ容量は33GBでかけ放題は10分無料通話付き

・2回線目までは1,958円で3回線目からは1,078円

・過去にUQ親子応援割を適用したも対象

・データ量を多く使わずにかけ放題も必要ない人は宝の持ち腐れなるかもしれない

・1年後の料金が上がるタイミングでインターネットがau系だと選択肢が増える

以上です。

今回の応援割は何度も書きますが、ご家族で乗り換えれば過去一安い設定となっています。

現在ahamoや楽天モバイルをお使いの人も一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

お子様のスマホデビューのタイミングで、お父さんお母さんの通信費の見直しもまとめて出来るのが強みになっています。だいたいどの会社から見直ししたとしても、安くなります。

また、UQmobileの回線速度はauと同じなため通信環境がとても良いのです。

これを機にトータルの通信費を安くしたい人はインターネットごと見直しをするのがおすすめです!ネットの乗り換えのキャンペーンはスマホ以上に強力ですからね。

サキママ
サキママ

3台で5,000円??

安すぎるよー!!

サキパパ
サキパパ

そうだよね。

更に乗り換えで入ると2万円キャッシュバックとかもやってるみたいだから今がチャンスだよ!

サキママ
サキママ

サキにスマホ持たせても今より安くなるなんて恐ろしいわw

サキパパ
サキパパ

サキはまだ2歳だから対象外ねw

5歳からならいけるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました