
2024年9月20日にiPhone16の発売が決まりました!
予約は13日からできるみたい!

そうなんだ!
新しいiPhoneが発売すると古いiPhoneが値下がりする?

するどいね!
今回はiPhone14は10万円以下で買えるようになっていたりするんだ。
今回も僕が詳しく解説していくね。
✅この記事でわかること
・値下がりしたiPhoneのラインナップ
・販売価格はいくらになったか?
・更におトクにiPhoneを入手する方法
✅この記事の信頼性
どうもサキパパです。
2024年9月9日にAppleは「iPhone16」発表にともない、iPhoneの旧モデルの価格を改定しました。
そしてAppleオンラインで取り扱いが無くなったiPhoneもあります。
「iPhone15ProMax」「iPhone15pro」「iPhone13」の3ラインナップはAppleオンラインでの取り扱いがなくなりました。
iPhoneは円高の影響もあり年々高くなっていて、Androidに乗り換えをする人も増えています。
しかし一度使うと機種変更しても同じ使用感で使えたり、総じてスピードが速くカメラ性能も高いので根強い人気でユーザーが多いです。
こちらがiPhoneとAndroidのシェア率となります。

このように日本人の50%はiPhoneを使っているのです。
・直観的で使いやすい操作性
・Apple製品同士の連携のしやすさ
・高品質なデザイン
・強力なセキュリティー
・豊富なアプリケーション
・高いリセールバリュー
などが上げられます。
それでは早速今回の値下げでいくらになったのか見て行きましょう。
iPhone14シリーズの価格(2024年9月9日~)
iPhone14シリーズ
iPhone14の発表価格・値下げ価格の推移 | ||||
---|---|---|---|---|
モデル | 容量(GB) | 2022/9/8 | 2023/9/13 | 2024/9/9 |
iPhone14 | 128 | 119,800 | 112,800 | 95,800 |
256 | 134,800 | 127,800 | 110,800 | |
512 | 164,800 | 157,800 | 140,800 | |
iPhone14 Plus | 128 | 134,800 | 124,800 | 112,800 |
256 | 149,800 | 139,800 | 127,800 | |
512 | 179,800 | 169,800 | 157,800 |
発表価格から20%程度の値下げとなっています。
iPhone14の128GBに関してはついに10万円以下となっています。iPhoneを買ったら10万円以上する時代に嬉しい改定です。
・128GB 112,800円→改定後95,800円 17,000円の値下げ
・256GB 127,800円→改定後110,800円 17,000円の値下げ
・512GB 157,800円→改定後140,800円 17,000円の値下げ
・128GB 124,800円→改定後112,800円 12,000円の値下げ
・256GB 139,800円→改定後127,800円 12,000円の値下げ
・512GB 169,800円→改定後157,800円 12,000円の値下げ
iPhone15シリーズの価格(2024年9月9日~)
iPhone15シリーズ
iPhone15の発表価格・値下げ価格の推移 | |||
---|---|---|---|
モデル | 容量(GB) | 2023/9/13 | 2024/9/9 |
iPhone15 | 128 | 124,800 | 112,800 |
256 | 139,800 | 127,800 | |
512 | 169,800 | 157,800 | |
iPhone15 Plus | 128 | 124,800 | 112,800 |
256 | 139,800 | 127,800 | |
512 | 169,800 | 157,800 |
発表価格から10%程度の値下げとなっています。
各社のスマホの乗り換えなどをうまく利用すると更に値引きが出来てお手頃価格になりそうですね。
・128GB 124,800円→改定後112,800円 12,000円の値下げ
・256GB 139,800円→改定後127,800円 12,000円の値下げ
・512GB 169,800円→改定後157,800円 12,000円の値下げ
・128GB 139,800円→改定後124,800円 15,000円の値下げ
・256GB 154,800円→改定後139,800円 15,000円の値下げ
・512GB 184,800円→改定後169,800円 12,000円の値下げ
楽天モバイルへの乗り換えならiPhoneが32,000円相当おトク
・iPhoneから最大20,000円引き
・更に最大12,000楽天ポイント
月額料金も各スマホキャリアで最安クラスです。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
iPhone16の予約も9月13日(金)21:00からできます!
対象iPhone+他社からの乗り換え+初めて楽天モバイルに申し込みで最大の恩恵を受けれます。
またiPhone16の分割時にau、ドコモ、ソフトバンクでやっている残価クレジット契約も可能です。
とにかくランニングコストが良いので一度チェックしてみてください。
まとめ:「iPhone14」と「iPhone15」の大幅値下げ
・iPhone14は発表価格から20,000円~24,000円値引き
・iPhone15は発表価格から12,000円~15,000円値引き
・iPhone14は10万円以下になった
・スマホの乗り換えでiPhoneを楽天モバイルで買うと更に安くなる
以上です。
今回の値下げにより各通信事業者もiPhoneの料金の見直しが入ると予想されます。その中でもランニングコストを意識するのであれば楽天モバイルがおすすめです。
理由はシンプルに安い上に、通信環境もかなり改善しているからです。

へー!今回の改定でかなり手が出しやすくなったね。
そろそろバッテリーの減りが早くなってきたし。

そうだね。
在庫処分でiPhone14があるうちがチャンスだよ!
近いうちに見直そうか。
iPhone16についての記事も書いていますのであわせてご覧ください!
その他インターネットの見直しも考えている方はNURO光をチェックしてみてください。
コメント