
Siriって使ってる?

全然使ってない!
Siriを使わなくても困っていなし。

Siriを活用できればスマホに触らなくてもほとんどのことができちゃうよ!
それにSiriに関しては色んな都市伝説もあるんだ。

へー。
具体的にどんなことができるの?都市伝説って怖いやつ?

:;(∩´﹏`∩);:

ふふ、今回も僕が詳しく解説していくね。
✅この記事でわかること
・Siriができること
・Siriの面白い使い方
・Siriに聞いてはいけない?質問
✅この記事の信頼性
どうもサキパパです。
今回の記事はApple製品(iPhone、iPad、Mac、Apple Watch,、Apple TV、iPodなど)に搭載されているSiriについて解説していこうと思います。
Siriとは?
iPhoneやiPadの『ios』に搭載された人工知能を用いた音声アシスタント機能です。
Speech Interpretation and Recognition Interfaceの略です。またノルウェー語で「勝利へと導く美しい女」という意味もあります。
日本語での読み方は「シリ」です。
Siriを使う事で直接スマホを操作しなくてもしゃべるだけで処理できるのがメリットです。
iPhoneだけでなくApple Watchなどにも搭載されているため、音声だけで操作ができるので活用できればかなり便利です。
Siriができる事は多岐にわたります。
それではまず、Siriの設定方法から見て行きましょう。
Siriをオンにする方法

設定→Siriと検索→上の任意の項目をオンに!
これでSiriが呼び出せる状態になりました。
Siriができること

アラームを設定する

「〇〇時に起こして!」とか「〇〇時にアラームかけて!」で設定完了です。
カレンダーを登録する

「〇日〇時に(予定の名前)を登録」と話しかけるだけでカレンダーの登録が出来ます。明日や明後日などの単語でも大丈夫です。
タイマーを設定する

「〇分後にタイマー」と話しかけるだけでOK。「タイマーの時間は残り何分?」の問いかけで残り時間も教えてくれます。
道案内をしてもらう

「〇〇を探して」というとそこまでの道案内ができます。また「〇〇に〇時までに行きたい」というとそこまでのルートを検索してくれます。
始めていく場所や迷ったときとかも便利です。
電話をかける

「〇〇さんに電話」で電話できます。また「スピーカーで」「ハンズフリーで」と付け加えると対応してくれます。
曲名を教えてもらう

「この曲は何?」「この曲のタイトルは?」と話しかけた後に曲を流したり口ずさむと教えてくれます。
言葉を翻訳してもらう

「〇〇語で翻訳」と話したあとに、翻訳したい言葉で話せばSiriが翻訳してくれます。
活用方法として「〇〇語で翻訳、〇〇に行くには?」と聞けば翻訳してくれるので、外国の方とコミュニケーションをとりたいときに通訳として役に立ちます。
その他
情報の検索、アプリの起動、SNSへの投稿、声だけでメモを書ける、iPhoneの設定変更などもできます!
Siriの面白い使い方

なぞなぞを出してもらう

「なぞなぞ」というとなぞなぞを出題してくれます。暇つぶしにやってみてください。
普通に難易度が高いなぞなぞもたくさん出してきます。
おみくじを引く

「おみくじ」と話しかけると運勢を占ってくれます。
やってみたらめちゃくちゃ運勢良かったです。
バルスに反応する

「バルス」というとSiriがリアクションしてくれます。バルスとは天空の城ラピュタの滅びの呪文です。
Siriが見事にノリ突っ込みしてます。
ボイパができる

「ボイパして」というとボイパしてくれます。
これは一度やってみてください!Siriが壊れたかと思いました。
OK Google

Siriが大人の対応をしてくれます。
対抗意識はないようです。
フォースと共にあらんことを

充電器と共にあれ!とノリノリの返答をしてきます。
早口言葉

「早口言葉をやって」というと早口言葉をしゃべってくれます。
しりとり

「しりとり」「しりとりしよう」でしりとりで勝負ができます。
こちらも暇つぶし要素が満載です。
いきなり捨てアカウントとは!
またSiriには基本勝てません。そんなのあり?という返しが多いです。
Siriの体重は?

妖精がふりまくキラキラした粉の1つまみ分くらいです。と返ってきます。
そのほかにも体重の事をはぐらかしたりしてきます。言いたくないんですね。

しりとりとかもできるんだw
結構知らないネタも多いわ。

実際やってみてボイパとかマジで笑えたw
Siriさんはネタが豊富だよね。
Siriに聞いてはいけない質問?

死体の隠し場所について

「またですか?」「前はその答えをしっていたのですが…」などと意味深な発言をしてきます。
と検索で確認しましたが、現在はわからないという回答が多かったです。
イライザについて

イライザ(ELIZA)とは1964年に開発が始まった世界最初のAIです。精神科医として多くのユーザーの相談を聞いていたそうです。返答を聞いているとイライザはSiriの先輩、もしくは師匠ということになるのでしょうか。
ということなのですが、実際やってみたらそれらしき回答はなかったです。修正が入ったのですかね?
宇宙人について

まるでSiriと宇宙人は以前に出会っているかのような回答が返ってきます。
ということで調べましたが、こちらも検索サイトに飛ばされるか意味深な発言しかしなかったです。
ゾルタクスゼイアンについて

Siriが話した謎の言葉です。
一説によるとこれをSiriに聞いたら『監視』されるとか。
サキパパも監視されるのか?と実際やってみたら検索サイトを紹介されるだけでした。
Siriまとめ:普段使い以外にも様々なネタが満載!

・電話以外にも道案内や翻訳など様々なことが音声だけでできる
・Siriは遊び要素が満載で暇つぶしに最適
・聞いたら危険?意味深な回答も修正が入ったか
以上です。
今回Siriについて調べていて思ったことは、出来ることが想像以上に多くあったことです。また話し相手や遊び相手にもなってくれるので、ちょっとした暇つぶしにも使えます。
そしてちょっとホラー要素がある質問は自己責任でお願いします。しかしアップデートの度に修正されているようで、現在はネットで噂されているような回答は返ってこなかったです。
その他、パパマックスでは通信費の見直しの記事も書いているので参考にしてください。格安simのニューロモバイルが激安です。

へー!なんだかSiri面白そうね。

そうだね。
Siriの活用方法は実際使ってみて発見していくことが楽しい所だよ!
ここで紹介したのはほんの一例にすぎないんだ。

⦅Hey Siri!!
アンパンマンにどうやったら会える?⦆


リマインダーに登録されちゃったね…。
コメント